象と花

メインパートナー

157

病気とたたかう
子供たちに
本の贈り物を

皆様から「読み終えた本」を回収し、査定額と販売代金の一部を原資に、「新しい一冊」を入院中の子供たちの元へ届けます。
現在は、岩手医科大学附属病院の小児科無菌病棟に設置した本棚に毎月本を寄贈しています。

棚の寄贈

象と花プロジェクトとして、岩手医科大学附属病院の無菌病棟に設置する本棚を寄贈しました。

寄贈式

岩手医科大学附属病院で寄贈式が開催され、53冊の新しい本を寄贈しました。

2022/08

小学生を対象とした本7冊寄贈しました。

2022/07

3~5歳までの子どもたちを対象とした本8冊寄贈しました。

2022/06

0~2歳までの子どもたちを対象とした本11冊寄贈しました。

Project report
象と花の活動報告
一覧

  • Method
    子供たちに本を贈る方法

  • 読み終えた本の回収にご協力いただくか、象と花オンラインストアで本を購入していただくことで、病気とたたかう子供たちへ本を贈ることができます。

News&Media
ニュース/メディア掲載

  • IBC岩手放送

    「IWATEみんなのSDGsスペシャル#1」で象と花の取り組みが放送されました。

  • 岩手日報

    「こども本の森 遠野」との取り組みが岩手日報に掲載されました。

  • IBC岩手放送

    「こども本の森 遠野」との取り組みがニュースエコーで放送されました。

  • シニアズ

    象と花に取り組む盛岡書房代表の高舘と、さわや書店の栗澤部長のインタビューがシニアズに掲載されました。

  • 岩手日報

    岩手日報の「知ろう学ぼうSDGs」にて、盛岡信用金庫様の取り組みの一つとして象と花が紹介されました。

  • ニッキン

    象と花の取り組みが日本金融通信社ニッキンに掲載されました。

  • IBC岩手放送

    IBC岩手放送のニュースエコー番組内で象と花の取り組みを紹介していただきました。

  • 岩手日報

    2021年10月28日(木)付の岩手日報にて、岩手医大附属病院で行われた寄贈式の様子が掲載されました。

  • 岩手日報

    2021年8月23日付の岩手日報に「象と花プロジェクト」が掲載されました。